ファイブアイランドのブログ

何でもとりあえずやってみる

follow us in feedly

初めてのドライブレコーダー選び、GPS付きを購入。あおり防止にはステッカーが有効

【スポンサーリンク】

f:id:freedomkazu:20171226181550j:plain

 

昨今急激に売れているドライブレコーダー

 
私の場合のきっかけは車の買い替えで、何軒か訪問した車屋さんで勧められ価格が安ければ付けても良いかなと考えるようになりました
 
ちなみに勧められたのは3万円代と高価なタイプで問題外
 
ドライブレコーダーを調べてみる
 
初めての購入では種類が多すぎて何を基準にして選べば良いか迷います
安価なものでは5000円から上は3万円以上まで
 
色々調べた中で、参考になった必要な機能をまとめました
 
1、フルHD画質(1080P)
2、フレームレート30fps
3、モニター付き
4、HDR
5、画角が広いと良い(水平画角106度以上が目安)
6、LED信号機対応
7、地デジノイズ対応
8、録画モード(常時録画、Gセンサー録画、手動録画)
 

上記解説

1、フルHDは画質が精細なのでナンバーの識別が容易です
しかし価格が1万円以下の安いものはHD画質(720P)でナンバーがぼやけ鮮明ではありません
現在の主流はフルHDなのであえてHD画質を選ぶ理由はないと思います
 
2、フレームレート30fpsは1秒間に30コマで録画するという意味になります
30あればOKです
 
3、モニターは不要かと思ったが
初回設置時のカメラ取り付け角度の確認に必要です
以降普段の使用では必要性はありません
必要なのは事故等で画像の確認が必要になった際にその場で確認ができます
SDカードに記録するタイプがほとんどなのでパソコンでも確認ができます
しかし専用ビューアーが必要でWindows用ソフトのみが多い
(私はMacしか持っていません)
やはりPC無しで本体のみで再生できるモニターは便利です
Wi-Fi等でスマホで確認できるものもあります
運転中は逆に目障りかと思います
モニターはエンジン始動から一定時間でオフになったり設定でオフにしたりできるものもあります
 
4、HDRはスマホのカメラでも付いている機能です
白飛びと、黒つぶれを軽減します
ドライブレコーダーでは特に白飛び軽減が重要です
 
5、画角
やはり広範囲を録画できるに越したことはありません
横方向の情報が重要になるような事故シーンで画角が狭いと必要な情報が録画範囲外ということもあります
機種により水平画角100度以下の製品もあります
水平108度以上は欲しいかなと思います
120度あるとかなり広角で撮影範囲が広いです
 
6、信号機のLED対応
LEDライトを使った信号機は高速で点滅しているそうです
しかし人間の目では認識できないので点灯しているように見えます
これをカメラで撮影すると点滅して撮影、または消灯して撮影されることもあるのです
事故で重要な信号機の色
これが消灯して撮影されていたら本末転倒です
 
7、地デジノイズ対応でないとテレビの付いた車では録画にノイズが入るようです
 
8、録画モード
・常時録画
エンジンの始動と同時に録画が開始されます
・Gセンサー録画
事故の衝撃をセンサーで感知すると別扱いの録画となります
・手動録画
任意にボタンを押すことで録画できます
録画モードはこの3つがあれば十分です
 
この条件を満たす最安値では1万円程度であります
 
その中でダントツに売れている
コムテックZDR-012
 
価格コム売上ランキング1位
Amazonベストセラー1位
 
現在は在庫あり 

 
最初はこれを購入しようと思ったのですが当時は在庫切れ 
ドライブレコーダーを色々調べていたら、人気の機種は品切れが多い
ある事故でドライブレコーダーが注目され今までの3倍売れているんだとか
全く知りませんでした
10月に高速道でトラックのあおり運転による死亡事故があったそうです
 
私の場合はこの事故のニュースがきっかけではないですが、このような事実も知ると後方の録画もあったら良いなとなります
機種により通常の一体式本体に後方カメラがセットになり前後同時録画できるもの
360度録画できるものあります
安価なものを前後2台付ける方法もあります
 
しかしあおり運転防止、抑止になるのは録画している事を認識してもらうことです
 
録画中というシールやマグネットがあるんです!
夜間にも目立つ反射式もあります
 
ステッカータイプ

 
マグネットタイプ

 
録画することが目的ではなく、録画されていると認識してもらい「あおり」をやめてもらうにはこのシールやマグネットは効果がかなりあるようです(ハッタリでも)
 
その他の機能
走行中ではなく駐車時の監視機能
駐車中の当て逃げや駐車中のいたずら抑止
オプションで対応している機種もあります
 

GPSは不要と思っていたが

GPSは高い機種には付いています
位置情報よりもGPSの自動時刻合わせが便利なようです
レビューを読んでいたらドライブレコーダーの内臓バッテリーが小さい為、日時がリセットされると言うものを見ました
撮影されたデータの日時が間違っている事も多少は問題ですが、それよりもSDカードが満タンになると古いデータから上書きが共通の仕様です
その際に日時がリセットされると古いデータが正確に識別できないので新しいデータに上書きされる事あります
これがGPS付きであれば時刻の自動修正がされるので安心
これを知ってGPSは必須機能と考え直しました
毎日乗る人は内臓バッテリー切れは起きにくいかもしれませんが毎日乗らない人は内臓バッテリー切れで日時がリセットになる可能性が高い
私は毎日乗らないのでGPSは必須と考え直しました
 
このように機能を求めだすとどんどん高価になります
 
私の場合、今まで付けていなかったドラレコ初心者です
よって付けるだけでもかなり違います
よって駐車監視や、リアカメラは必要なし
しかしGPSは必要
 
別途、あおりや駐車時のいたずら防止にシールかマグネットは良いなと考えています
安くて効果が高い
 
必要な8つの項目をクリアした製品で人気No.1が1万円ちょっとである
しかしGPS付きになると2万円クラスになります
 
購入したのは 
コムテックZDR-014
 
先程のZDR-012の上位機種でGPS付き
レンズも広角レンズになり水平画角が120度になっているのも良い点
 
購入したのはAmazon 
在庫切れで発送4週間後の予定
今すぐにどうしても欲しいものではないので無いので妥協はせずに気に入った製品にしこのZDR-014にしました
 
現在は在庫あり

 
 メーカーの製品説明

www.e-comtec.co.jp

 
迷ったGPS付きのもう1台
PAPAGO GoSafe 30G
こちらの方が安価で高性能
60fps
エアフロー設計で夏場の車内温度の熱対策を考慮している
 
現在在庫切れ

 
超広角レンズ、水平画角136度
コムテックHDR-352GHP
 
現在在庫切れ

 

取り付けは簡単

取り付けは駐車監視タイプでなければ自分でできます
フロントガラスの上部20%の邪魔にならない位置に取り付け(法令で決まっている)
またはダッシュボードに取り付け
取り付けは両面テープ
電源をシガーライターに接続
たったこれだけ
 
電源の配線処理はダッシュボードに取り付けたほうが楽です
 
取り付け方法は機種により異なりますので要確認
フロントガラスとダッシュボードでは上下が逆になるので上下反転機能が必要になります
フロントガラス取付が基本となっている製品が多い
 

まとめ

最初は1万円程度で考えていましたが、結果GPS付きにしたので約2万円になりました
 
ドライブレコーダーが気になっている人は多いかと思います
しかし製品が多過ぎて何が違って価格が違うのかがわからず選びようがいないと思います
私がそうでした
ドライブレコーダー選びの参考になれば幸いです
follow us in feedly